センター試験が、合否の鍵!

更新日:

動機をハッキリさせたところで、話を元に戻しましょう。

 

大学に合格するためには、その大学の入学試験で合格点を取ることが必要ですね。

 

その入学試験で何点取ればいいのかは、すぐに調べてください。

 

「ふあ~い」いいですか?
 わからないことがあったら、すぐに調べてください。

 

すぐに調べられないこと、たとえば家にある辞書やインターネットでは調べられないようなことだったら、手帳にでもメモして2~3日中に調べておいてください。

 

これをクセにしてください。

 

わからないことは、すぐに解決する。

 

最悪でもメモしておく。

 

これは、勉強でも仕事でも、非常に大事なことです。

 

じゃあ、ミキちゃんは今、その入試試験で、何点取れますか?
「ええっ?
 そんなの、わかるわけないじゃん。

 

だってまだ習ってないとこもいっぱいあるし...」でも、センター試験なら、もう全部習った科目がいくつもあるでしょ?
数学1とか数学Aとか、理科なんかも1のみだから。

 

「でもセンター試験は、本試験じゃないじゃん」何を言ってるんですか。

 

センター試験も本試験ですよ。

 

本試験の第一ラウンドです。

 

これに失敗したら、2次試験で相当がんばらないと、合格なんかないですよ。

 


センター試験を甘く見てはいけません

東大合格者ランキング20年以上NO1のK高校の進路指導者だって、『2006年はセンターの問題が易しかったから、他校の受験生と差が付かずに、東大合格者数が減った』なんて話したと雑誌のに、載ってます。

 

「へぇー、そ~なんだ~」2007年は逆に、センターが難化したせいもあってか、K高校は大幅に東大合格者数を伸ばして、ついでに慶應大学の合格者出身校ランキングでも20年ぶりにトップを取りました。

 

東大のように、センター試験での得点の配点比率が低い大学でも、センターの点数というのは合否に大きく影響するんです。

 

だから、センター試験を甘く見てはいけません。

 

センター試験で予定の点数がちゃんと取れなきゃ、国公立大学は受からないんです。

 

これを肝に銘じて、とにかくセンター試験の過去問や実践問題集で、何点取れるか確かめてください。

 

「ふーん。

 

で、何点取れればいいの?
」センター試験の問題を制限時間内でやって、80点以上取れたら、合格です。

 

それ以下なら、まずセンターの問題で80点以上取れることをゴールに定めて、そのための勉強に打ち込む必要があります。

 

「80点?
 それって難しいの?
 カンタンなの?
」東大を受験するなら、全科目平均して100点満点で85点くらい必要です。

 

これは、持ち点に換算して、85%と言う意味ですよ。

 

「持ち点?
」たとえば、センター英語は200点満点を50点満点に換算します、とか、数学1は100点満点を20点満点にして持ち点にします、とか。

 

大学や学部によって、換算点は違うから、これは調べておいてね。

 

それで、85%以上の点数が取れるなら、東大を受けても良し!ってこと。

 

「それ以下だったら?
」それ以下だったら、2次試験で50点くらい他の受験生より点数を取らないといけなくなるから、どうしても受験したい場合以外は、志望校を変えるのが一番だね。

 


スポンサーリンク

Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリENGLISH